本日行われた、大阪医科薬科大学後期試験の二次試験でグリットメディカル小論文対策の問題が的中しました。
出題された問題は、「全国の市区町村のうち、書店が一軒もない自治体が4 分の1を超えた。街の本屋さんは必要か」、小論文授業でで生徒が解いていた予想問題は「リアル書店は必要か」でした。
受験した生徒さんは、これまで受けた試験の小論文で一番書けたと喜んでいました。
- 英検は医学部受験に有利?いつ何級を取るべきか、国公立・私立の活用法を徹底解説
- 英単語の意味調べ、ネット検索で済ませていませんか?──医学部合格者が実践する辞書活用術とウィズダム英和辞典のすすめ
- 医師の子どもは賢くない?医学部合格に立ちはだかる“平均への回帰”の壁
- 医学部受験生必見!忘却曲線に打ち勝つ古典的な4つの暗記法
- 医学部受験生の成績は正規分布に従うのか?合格を分ける『学力の現実』と戦略
