【2025年度】兵庫医科大学医学部 推薦入試の変更点|一般公募制・地域指定制のポイント解説 2024.07.17 兵庫医科大学医学部の学校推薦型選抜には「一般公募制」と「地域指定制」の2つの形式があります。どちらも専願制で、「地域指定制」に関しては、出願時点で保護者等が兵庫県内に1年以上在住している人、または兵庫県内の高等学校等を卒業および卒業見込みの人が出願可能です。どちらの形式においても、2025
【2027年4月開設】昭和医科大学、鷺沼キャンパスへ移転|新キャンパスの概要と学年別利用計画 2024.07.01 2025年4月に昭和医科大学に校名変更する昭和大学医学部は、2027年の4月に新キャンパスへ移転する予定です。東急田園都市線「鷺沼駅」徒歩3分。100周年記念事業の一環として、現在新キャンパスを造成中です。東京の旗の台キャンパスは5、6年次のキャンパスとして引き続き利用される予定ということです。来
【2025年度版】兵庫医科大学デジタルパンフレット公開|大学案内・入試ガイドの最新情報 2024.06.13 兵庫医科大学ウェブサイトのデジタルパンフレットが2025年度版に更新されました。大学案内2025入試ガイド2025の2種類です。2025年度入試のための資料請求も開始されています。兵庫医科大学の受験を検討されている保護者、受験生の方はチェックしてください。
【2025年11月移転】近畿大学医学部・病院が泉ヶ丘へ|新キャンパスの魅力とアクセス改善 2024.04.25 近畿大学医学部、近畿大学病院は現在の大阪狭山市から堺市南区の泉ケ丘への移転を予定しています。移転予定は2025年11月1日です。今日で移転予定日まであと555日になりました。新キャンパス、新病院は泉北高速鉄道の泉ケ丘駅前に建設中です。これは近畿大学創立100周年記念事業であり、医学部開設5
【医学部受験生必見】オープンキャンパスに参加する意義とは?学力だけではない大学選びのポイント 2024.04.21 結局医学部受験は学力によって決まるので、オープンキャンパスに行ってもその大学に合格できないかもしれません。それでもオープンキャンパスに参加する意味はあるでしょうか?この質問に対する答えは、参加する学年によって異なります。オープンキャンパスに参加する意味は、医学部選びの重要な一環です
【医学部受験生向け】オープンキャンパスに参加しない選択肢|高3・浪人生の時間活用術 2024.04.20 オープンキャンパスは、医学部進学を考えている受験生にとって貴重な機会ですが、受験勉強が本格化して忙しくなっていたり、浪人生の場合は自習や模試に集中しなければならない時期でもあります。参加しなくてもいいかどうかは、個々の状況や優先事項によって異なります。一般的に言えば、医学部のオープンキャン
【医学部受験生必見】オープンキャンパス参加の意義と最適なタイミング|志望校選びとモチベーション向上のために 2024.04.19 医学部のオープンキャンパスに参加することは、医学部進学を検討している受験生にとって非常に重要な意味があります。以下にその理由をいくつか挙げました。医学部の雰囲気やカリキュラムを体験する機会:オープンキャンパスでは、医学部のキャンパスや施設を見学することができます。また、医学部の教員や学生と
【速報】昭和大学が2025年4月より「昭和医科大学」へ名称変更|医系総合大学としてのブランド強化 2024.04.09 2025年(令和7年)4月1日に、昭和大学が昭和医科大学に名称を変更することを発表しました。医学部、歯学部、薬学部、保健医療学部の4学部を擁する「医系総合大学」であることを社会に対し、直接的に表明する目的です。名称の変更にともなって、昭和大学医学部の教育課程に変更が生じることはありません。
全国の私立医学部公式サイト一覧|入試・学費・カリキュラム比較に便利なリンク集 2024.04.03 私立大学医学部のウェブサイトのリンク集を作りました。情報の一元化私立医大の受験生や保護者のかたは、医学部受験に関する情報を探すときに複数のウェブサイトを行き来する必要があります。Google検索などでその都度検索しているかたも多いと思います。しかし、一カ所に私立大学医学部のリンク集